ディズニー英語システムをしていると気になるのが【CAP】。
期限は決められてないとはいえ、
できることなら早めに取っていきたいですよね♪
今回は子供がライトブルーを取得したときの状況や、「何歳からやればいいな」と感じたことを紹介します。
ライトブルーキャップを4歳で取った感想
うちの上の子供は、4歳直前からライトブルーキャップへの取り組みを開始。
そして最短の3ヶ月で取得しました。
0歳からDWEを始めたにも関わらず、
周りのユーザーと比較するとかなり遅いCAP取得となります。
なぜ、4歳だったのか?
理由は1つ。
子供が自分から「ライトブルーキャップが欲しい」と言い出すのを待っていたからです。
そこまでヘビーユーザーでもなく、
DWEを始めたきっかけも「早かれ遅かれ、英語はやらないといけない」「どうせやるなら、細く長く楽しめるものを」というのが大きかった我が家。
そのためCAPにもこだわりなく、レポートCAPすらしてなかったという(笑)
でも結果として、子供本人が「CAP欲しい」と言うまで待って大正解!
おかげで、ブルーキャップも順調にSBSを進められており、こちらも最短で取得できそうです。
ライトブルーキャップは何歳で取るのが理想的?
正直言って、「何歳でブルーキャップを取るといい」というのはないと言えます。
というのも、子供の性格を考えて進めてあげるのが1番だからです。
ちなみに、うちの場合。
上の子:神経質。人見知り。負けず嫌い。
下の子:のんびり。知らない人にも話しかける。
とまぁ、同じ親とは思えないくらい性格の違う子供たち(笑)